カードローンは何歳まで借りられる?65歳以上70歳以上の高齢者でも借りられる?
平均寿命が上がるにつれ現役世代の年代も高齢化しています。60歳や65歳を超えても元気に働き続ける人たちが多くなっていますよね。
高齢者と呼ばれる年齢になっても、仕事や遊びなど社会との関わりは積極的に持ち続けたいという人にとって、やはり気になるのはお金のことでしょう。セカンドライフの充実には経済面での安定も大切な要素です。
少しばかりお金が必要となった時に頼れる手段はありますか?できれば子供や友人には迷惑をかけずに乗り切りたいと考える人も多いでしょう。
そこで便利なのが個人向けのカードローンです。決められた限度額以内ならば、カード一枚で好きな時に好きな額をコンビニのATMなどで引き出したり返済したりすることができるのです。もしもの時にちょっとした用立てができるカードがあると便利でしょう。
しかしカードローン商品には利用条件が定められていて、その条件に中には年齢も含まれています。ここではカードローンで借りられるのは何歳までか?カードローンごとの年齢条件を比較してご紹介します。すぐに必要でなくても「何歳までならいざという時にカードローンが使える可能性がある」と知っておくことは損ではないでしょう。
また、カードローンの利用中に年齢制限を超えた場合や、年金受給者向けのカードローン、高齢者向けのカードローンもご紹介します。さらにカードローン以外でも高齢者がお金を借りる方法についてもご紹介します。
シニア世代になってもアクティブに生きるための保険としてご一考ください!
目次
カードローンは何歳まで借りられる?カードローンの年齢制限
カードローンを利用するためには、カードローン会社による審査に通る必要があります。カードローンの審査では「収入は安定しているか?どれくらいあるか?」「過去や現在にローンなどの借金があるか?返済は延滞していないか?」などを検討されます。
特に「収入の安定性」というのは返済能力にかかわってきますので、慎重に審査されます。その際に高齢者の申し込み者のネックとなるのが「年齢制限」でしょう。
カードローン商品ごとに様々な利用条件がありますが、必ず「年齢制限」が設けられています。具体的な年齢上限一覧は下記でご確認いただけます。
年齢条件に合わないと審査以前に申し込みをすることもできない場合があります。自分の年齢に合ったカードローンを選ぶようにしましょう。
銀行カードローンの年齢条件を一覧で比較
大手銀行を中心に人気の銀行カードローンの年齢条件を比較してみましょう。
・三菱UFJ銀行(旧三菱東京UFJ銀行)「バンクイック」:20歳以上65歳未満
・みずほ銀行カードローン:20歳以上66歳未満
・りそな銀行プレミアムカードローン:20歳以上60歳未満
・楽天銀行スーパーローン:20歳以上62歳以下
・オリックス銀行カードローン:20歳以上69歳未満
・新生銀行スマートカードローンプラス:20歳以上70歳以下
・じぶん銀行カードローン:20歳以上70歳未満
・セブン銀行カードローン:20歳以上70歳未満
・イオン銀行カードローン:20歳以上65歳未満
・ジャパンネット銀行ネットキャッシング:20歳以上70歳未満
・住信SBIネット銀行MR.カードローン:満20歳以上満65歳以下
・東京スター銀行スターカードローン:満20歳以上満65歳未満
※全て満年齢、「以下」と「未満」表現がありますのでご注意ください。
65歳前後と70歳前後がおおまかな区切りになっていることが分かりますね。都市銀行に比べるとネット銀行の方が年齢上限が高い傾向があるかもしれません。
消費者金融カードローンの年齢条件を一覧で比較
続いて大手消費者金融業者のカードローンの年齢条件を比較してみましょう。
・アコム:20歳以上(上限明記なし)
・アイフル:20歳以上69歳以下
・SMBCモビット:20歳以上74歳以下(※2)
・レイクALSA:20歳以上70歳以下
・ジェイスコア「スコアレンディング」:20歳以上70歳以下
・ノーローン:年齢制限なし
消費者金融業者のカードローンでは70歳前後が上限の目安となっています。アコムとノーローンは年齢上限がありませんが、安定した収入があることが条件となっています。
※1.申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類の提出が必須です。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込みできません。収入が年金のみの方はお申込いただけません。※2.収入が年金のみの方はお申込いただけません。
年齢制限を超えるとカードローンが使えなくなる?
カードローンの年齢制限は、申し込みができる年齢という意味ではありません。そのカードローン商品を利用できる(借入れができる)年齢です。
つまりカードローンを利用中に年齢制限を超えると新規の借入れができなくなるということです。ただし、上限年齢を超えたからといって借入残高を全額返済しろということにはなりません。
年齢制限を超えたあとは返済のみを続けるということになります。(一部例外あり。例えばジャパンネット銀行のネットキャッシングは年齢制限は70歳未満までですが、満73歳となる誕生月の翌月まで借入れが可能です。)
年齢制限ギリギリで借りる際には返済期間のことも考えて申込むようにしましょう。
年金受給者でも借りられるカードローンは?
カードローンの利用条件としてどの商品でも共通しているものに「(安定した)収入のある人」という条件があります。では「収入が年金のみ」という場合はどうなるのでしょう?
じつは貸金業法では年金も安定収入として認められてはいるのですが、実際に年金受給のみの収入の方に貸付けするかどうかは各金融機関、各業者によって対応が違います。
年金受給者がカードローンを利用できる条件をまとめてみました。
銀行系カードローン
三井住友銀行カードローン
ホームページ上に年金受給者に対する記述なし。
三菱UFJ銀行バンクイック
収入が年金受給のみの方でも申し込み可能。
みずほ銀行カードローン
ホームページ上に年金受給者に対する記述なし。
りそな銀行カードローン
「安定・継続した収入がある方であれば」申し込み可能。
楽天銀行スーパーローン
「お仕事に就かれており毎月安定した定期収入のある方」が対象。
オリックス銀行カードローン
ホームページ上に年金受給者に対する記述なし。
新生銀行スマートカードローンプラス
ホームページ上に年金受給者に対する記述なし。
じぶん銀行カードローン
収入が年金受給のみの方でも申し込み可能。
セブン銀行カードローン
ホームページ上に年金受給者に対する記述なし。
イオン銀行カードローン
ホームページ上に年金受給者に対する記述なし。
ジャパンネット銀行ネットキャッシング
ホームページ上に年金受給者に対する記述なし。
住信SBIネット銀行MR.カードローン
年金収入のみの方の申し込み不可。
東京スター銀行スターカードローン
収入が年金受給のみの方でも申し込み可能。
消費者金融系カードローン
プロミス
ホームページ上では「安定した収入がある人」のみの記載ですが、実際には年金受給以外の収入が無いと難しいようです。
アコム
年金以外にも収入がある方。
アイフル
年金以外にも収入がある方。
SMBCモビット
ホームページ上では「安定した収入がある人」のみの記載ですが、実際には年金受給以外の収入が無いと難しいようです。
レイクALSA
収入が年金受給のみの方でも申し込み可能。
ノーローン
収入が年金受給のみの方でも申し込み可能。
いかがでしょうか?正直なところ、積極的に年金受給者に対する貸付けを行っているカードローンは少ないのでは?という印象を受けました。そんな中でも年金受給者に対する対応を明記している以下のカードローンは注目ですね。
年金受給者でも申し込み可能なカードローン
「三菱UFJ銀行バンクイック」「じぶん銀行カードローン」「東京スター銀行スターカードローン」「レイクALSA」「ノーローン」(ただし、利用できる年齢上限が低い場合には初回に融資を受けてあとは返済のみという利用方法になることもあります。)
高齢者が借りられるカードローンは?利用する際に注意しておきたいことは?
カードローン全体の傾向として、65歳を超えると新規申し込みが難しくなり、さらに70歳を超えると新たなカードローン契約は難しいという現状でしょう。ただし、大手銀行や大手消費者金融業者にこだわらなければ、地方銀行、中小消費者金融業者のカードローンという手段もあります。
そんな高齢者でも借りられるカードローンをいくつかご紹介します。
スルガ銀行カードローンリザーブドプラン
満70歳まで申し込み可能です(収入が年金のみの場合は満69歳まで)。金利年3.9%~14.9%最高限度額800万円までです。
但馬銀行セカンドライフ応援カードローン
満60歳~74歳までの方が対象の高齢者向けカードローンです(借入れは74歳まで)。但馬銀行で年金受取をしていることが利用条件となります。金利年9.8%で最高100万円までの融資が可能。
荘内銀行シニアローン「年金プラン」
荘内銀行で年金を受け取っている満60歳以上満75歳以下の方が対象です。金利4.5%または6.5%で、最大200万円までの借り入れが可能です。介護費用に使える「介護プラン」もあります。
広島銀行スーパーカードVIP
満69歳以下で定例年収のある方(年金受給者を除く)ならば申し込み可能です。金利年3.00%~14.00%で融資金額最高1000万円までの大型カードローンです。ひろぎんの支店のお近くにお住まいかお勤めの方以外は審査に通らない可能性があります。
しんきんの「シルバーきゃっする」
信用金庫(しんきん)でも個人向けのカードローンを扱っています。中でも「シルバーきゃっする」という商品は年金受給者向けのカードローンです。細かい条件は各信用金庫によって違いがありますが、おおむね満60歳から満69歳以下の方が対象となります。
また、地域の信用金庫によってはシルバーきゃする以外にも高齢者向けカードローンやフリーローンを用意しているところもあります。お住まいの近くの信用金庫を調べてみると利用できるローン商品があるかもしれませんね。
シニア世代がカードローンを利用する際の注意点
様々なカードローン商品の利用条件を見てみましたが、シニア世代がカードローンでお金を借りるのはなかなか難しいですね。しかし、年金以外の収入がある方は年齢条件さえクリアしていれば問題ありません!
もし収入が年金のみという方はその他の収入を得る方法も検討してみてはいかがでしょう。アルバイトやパートで収入が少なくても利用できるカードローンは沢山あります。
また高齢者の方の場合には、審査の際に信用情報機関に参照したら「信用情報が何も無い!」という場合もあります。カードローンの審査基準では、今までの借り入れや返済といった本人の信用履歴を重視します。
金融事故などの情報が無いのはいいことなのですが、全く信用情報が無いという場合には少し審査に不利になることも覚えておきましょう。(カードローン業界では「ホワイトブラック」などと呼ばれることもあり、ブラックリスト並みの扱いになってしまう場合もあります。)
信用情報はローンだけでなく、クレジットカードの利用や、携帯電話の機種代金を分割にして携帯代と一緒に支払うようなことでも利用実績になります。「借金や前借りはイヤ」という感覚も分かりますが、「信用」がものを言う世界ですので、無理のない範囲での利用も考えてみてはいかがでしょう。
65歳以上、70歳以上の高齢者がお金を借りる方法は?
カードローン商品以外で高齢者が借金ができる方法を考えてみましょう。
年金を担保にして借りる!
独立行政法人福祉医療機構による「年金担保貸付事業」「労災年金担保貸付事業」では、借りたお金を返済を年金で行うことができます。つまり年金を担保にしてお金を借りることのできる制度です。
また、返済は偶数月に支給される年金のうち指定した返済金額(1万円~1回あたりの年金支給額の3分の1まで)を、年金支給機関から直接独立行政法人福祉医療機構へと支払われます。返済日に支払いし忘れる心配もありませんね。
ちなみに、年金を担保にした貸付けは独立行政法人福祉医療機構にしか許されていませんので、それ以外の年金担保ローンは違法な業者です!
福祉制度を利用して借りる!
「生活福祉資金貸付制度」は都道府県の社会福祉協議会が主体となって実施している融資制度です。対象となるのは、低所得世帯、障害者世帯、高齢者世帯となります。65歳以上の方が住んでいる世帯ならば高齢者世帯とみなされます。
使途用途によって貸付け限度額や金利が変わってきます。基本的に保証人ありならば無利子、保証人なしでも年1.5%程度と非常に低金利でお金を借りることができます。
お住まいの市区町村社会福祉協議会または都道府県社会福祉協議会に相談しましょう。
不動産を担保にして借りる!
不動産をお持ちの場合には、不動産を担保にして融資を受ける「リバースモーゲージ」という金融商品も利用することができます。生きている間は自宅に住み、返済は自分自身か配偶者が亡くなった際に不動産を売却して一括返済するという方法です。
毎月の返済を気にすることもなくシニアライフを充実させることができますね。銀行などの民間金融機関の他にも社会福祉協議会などの一部の自治体で扱っています。
リバースモーゲージはメリットも大きいですがデメリットも多いシステムですので、信頼できる金融機関などにしっかりと相談することをおすすめします。
未成年者が借りられるカードローンは?
カードローンと年齢の話題ですので、未成年者のカードローン利用についてもご説明しておきます。
上記の年齢条件一覧を見てもお分かりいただけると思いますが、通常のカードローン商品の契約者となれるのは満20歳からとなります。
カードローンを利用するということは、利用者とカードローン会社が契約を結ぶということになります。法律により未成年者が一人で契約を締結することができません。そのためカードローンが利用できるのは成人となった満20歳からとなるのです。
今後法律が改正され、成人が満18歳となればカードローンの利用条件も変わるかもしれませんね。
現在でも親権者(保護者)の同意があれば未成年者でもローンが利用できる場合もあります。奨学金は未成年者でも借りられる有名な融資ですね。
また、労働金庫のカードローンの場合、一部地域のろうきんでは満18歳以上で就業していて会員や構成員となれば利用できる場合があります。
関連記事
-
審査の甘いキャッシング業者のカードローンってあるの?
キャッシングを利用するには、まずはカードローンの審査に通らなければ始まりません。 …
-
二社目のカードローンは審査基準が厳しくなる?二社目を選ぶポイントはこれ!
現在カードローンを利用している方が、二社目のカードローンに新規申し込みする際に気 …
-
カードローンの審査落ちしたらどうすればいい?再申し込みまでの期間は?
お金が必要な時の手軽な選択肢として人気のカードローン。 消費者金融系だけでなく、 …
-
自営業者・個人事業主がカードローンを利用する際の注意点とおすすめのカードローン
自営業・個人事業主はカードローンを利用しづらいといわれることがありますが、実際の …
-
カードローン審査のスコアリングとは?属性モデル象とは?
はるか昔の金融業といえば、貸し付け審査をする際の判断は、担当者や責任者の判断によ …
-
母子家庭でもカードローンで借りられる?審査のポイントは?
母子家庭で子育てをしながら家族を支えているシングルマザーにとって、日々の家計のや …
-
カードローンの審査で使われる信用情報ってなに?自分で確認出来る?
キャッシング業者は、申し込みがあった人の審査に際して申込者の「信用情報」を参照し …
-
個人情報開示すると審査落ちの原因が分かる!?請求方法と読み方は?
カードローンを利用するには審査に通らなければなりませんよね。 時には審査に落ちて …
-
失業中や無職でも借りられるカードローンはある?
「無職で収入が無い」カードローンを検討している人の中でも、実際いちばんお金に困っ …
-
税金滞納しているとカードローン審査に通らない?バレるのはどんな時?
住民税に所得税、固定資産税に自動車税など、税金を納めることは国民の義務ですが、生 …