カードローンの審査で使われる信用情報ってなに?自分で確認出来る?
キャッシング業者は、申し込みがあった人の審査に際して申込者の「信用情報」を参照します。あなたが今まで利用したり、現在利用している、借り入れや商品やサービス代金の分割払いなどの情報は、信用情報機関というとろこで保管されています。
キャッシングやカードローンの種類に関わらず、消費者信用産業では必ず利用されます。これはクレジットカードでのショッピングでも同じことです。
信用情報機関にはいくつか種類があり、各金融機関はそれぞれがその機関に加盟し、自社での情報や他社の情報を共有しています。ここでは、具体的にどういった情報が保管・管理されているか知っておきましょう。さらに自分の信用情報を確認する方法もご紹介します。
目次
信用情報に登録される個人情報
・生年月日
・自宅の情報(住所・電話番号)
・勤務先の情報(勤務先名・住所・電話番号)
信用情報に登録される利用情報
・契約日
・借り入れ金額
・支払い形態
・返済回数
・支払い残高
・次回返済日
※いわゆる「ブラック情報」とされるもの
・特定調停
・個人再生
・自己破産
これらの情報は、各信用情報機関の定める期間、随時更新されながら保有されます。そして、現在ではこういった信用情報は各金融機関で共有されています。
総量規制の導入により、正確な借り入れ残高の把握が必要となったため、正規の業者であれば全ての状況を確認することができます。
例えば申し込み時に他社での借り入れ状況をごまかしたとしても、審査の時点でバレてしまうということなのです。心象が悪くなるだけなので虚偽の申請はやめましょう。
信用情報機関の種類
現在の日本国内の主な信用情報機関をご紹介します。
・全国銀行個人信用情報センター(JBA)
銀行系の信用情報機関です。
・株式会社シー・アイ・シー(CIC)
信販会社の信用情報機関です。クレジットカードでのショッピングや商品などの分割払いの情報もこちらになります。
・株式会社日本信用情報機構(JICC)
消費者金融をはじめ、銀行、信販会社系の信用情報機関です。以前からあった信用情報機関(全情連、CCB、テラネット)などが合併されたできた、指定信用情報機関です。
信用情報のキズ「ブラック情報」について
キャシングの審査で特に重要視される、過去の延滞や任意整理や自己破産といった債務整理情報を、「事故情報」と呼びます。
世間でよく「ブラックリスト入りした」といわれているのは、この金融事故情報が信用情報に記載されている状態と考えて良いでしょう。
以前は各信用情報間での共有が完全ではなかったため、「消費者金融での借り入れは銀行ではチェックできない」「クレジットカードの利用は消費者金融の審査には関係ない」といった抜け道も裏ワザとしてささやかれていました。
しかし、現在ではほぼ全ての情報が共有されていますので、いわゆる「ブラック」になってしまうと、新たな借り入れは難しくなったといえるでしょう。
ただし、信用情報は各業者の審査や融資額を決めるための参考材料とされるものです。「総量規制にひっかかる」というような法的な限界以外は、最終決定は全て業者の判断になります。
過去に延滞などの事故情報があったとしても、審査に通る可能性もあるということなのです。
信用情報機関ごとの信用情報開示方法
個人の信用情報は、本人であれば開示請求をして内容を確認することができます。信用情報機関ごとに開示方法が違ってきます。
【全国銀行個人信用情報センターへの本人開示手続き方法】
ホームページに「登録情報開示申込書」が用意されています(PDF形式・直接入力用、手書き用の2種類あり)。必要事項を記入の上センターへ郵送すると、郵送により開示報告書を受け取ることができます。
・必要書類
うち1種類以上は現住所の記載されているものが必要です。
・開示手数料
【シー・アイ・シー(CIC)への本人開示手続き方法】
・必要書類
・開示手数料
郵送の場合1000円分の定額小為替証書。
窓口では現金で500円となります。
【日本信用情報機構(JICC)への本人開示手続き方法】
・必要書類
・開示手数料
※また、各機関とも本人以外でも、法定代理人、任意代理人による開示要求の方法もあります。
関連記事
-
未成年者でもお金を借りることはできる?お金を借りる方法は?
お金に困ることがあるのは年齢に関係ありませんよね。 成人に限らず「あと少しのお金 …
-
自己破産者はカードローンが使えない?利用できるカードローンはある?
バブル崩壊以降、自己破産者の増加が大きな社会問題となりました。その後の貸金業法改 …
-
税金滞納しているとカードローン審査に通らない?バレるのはどんな時?
住民税に所得税、固定資産税に自動車税など、税金を納めることは国民の義務ですが、生 …
-
キャッシングのブラックとは?ブラックはいつ消える?自分で確認するには?
借金の話題でよく出るのが「ブラック」という言葉ですよね。 「ブラックリスト入りし …
-
水商売でもカードローンは使える?キャバ嬢やホステスでも審査通過する方法は?
キャバクラ嬢やホステスさんなど、いわゆる「水商売」と呼ばれる人たちにとって、カー …
-
カードローンの利用目的で審査に落ちることがある?
カードローンの審査では、年収や勤務先・勤続年数に個人信用情報など様々な項目につい …
-
カードローンの審査ではどんな書類が必要?収入証明書は要る?
カードローンの申し込みや契約に必要な書類にはどんなものがあるでしょうか? ここで …
-
あなたがカードローン審査に落ちる理由は?審査落ちする10の原因を徹底究明!
カードローンやキャッシングを利用してお金を借りるためには、まず金融機関の審査を受 …
-
カードローンの審査は電話連絡や在籍確認なしで借りられる?
カードローンを申し込むと借入審査の際に在籍確認が行われます。 業者側にしてみれば …
-
カードローン審査のスコアリングとは?属性モデル象とは?
はるか昔の金融業といえば、貸し付け審査をする際の判断は、担当者や責任者の判断によ …