借金をする人の特徴と理由は?借金を辞めさせることはできる?
借金をしない人にとってはなかなか理解しづらいのが、借金をする人の心理でしょう。
「自分のお金じゃないのにどうして平気で使ってしまえるんだろう?」
「お金を借りてまでそれを買いたいの?」などと端から見ると思ってしまいます。
さらには、借金を返さないうちにまた新たな借金を繰り返している人の心理となると、とうてい理解不能でしょう。
借金を繰り返す人の特徴、なぜ借金をするのかを考えてみましょう。
また、身近な人の借金問題で困っている人も多いです。
借金をやめさせたいという場合についても考えてみましょう。
目次
借金をする人の特徴
無理な借金や、緊急にお金が必要な訳でもなく借金をしてしまう、借金を繰り返してしまうといった人によく見られる特徴をご紹介します。
あなたやあなたの周りの人は大丈夫でしょうか?
欲求を抑えることができない、又は抑えてくれる理解者がいない
欲しいものややりたいことができた場合、通常は手持ちのお金で買えるか、実現可能かを考えます。
お金が足りないのであれば、あきらめるか必要なお金が貯まるまで待つというのが常識的な考えでしょう。
しかし、どうしても欲求を抑えることのできない人がいます。
そうした人が足りないお金を借りて補充しようと考えるのです。
ただし、家族など周囲にその欲求を抑える人や要因があれば、まだ無理な借金を踏みとどまる人も多いでしょう。
欲求を抑えられず、周りにも咎める人がいない人ほど借金を繰り返す傾向があるのです。
それなりの収入がある
「収入が無いから借金をする」というのは分かりやすい人ですが、意外としっかりとした収入のある人が借金にハマることが多いのです。
普段ちょっとした贅沢ができる程度の収入がある人が、たまたま臨時の出費が重なると、いつも通りのお金の使い方ではお金が足りなくなります。
「でも今月だけ借りてしのげば、来月の給料日にはまた入ってくるからいいか!」という考え方が、借金生活への第一歩となってしまうのです。
「自分にごほうび」的な考えで、少し無理な贅沢をするクセのある人も要注意ですね。
収入が減ってしまった
こちらは分かりやすいですが、リストラなどで職を失ったり、収入が極端に下がってしまった場合です。
本来ならば、収入に合わせて生活を見直し節約するというのが正しいのでしょうが、なかなか生活水準を下げることのできない人が借金へと走ってしまいます。
「また働いて稼げば大丈夫」という考え方をしてしまうのです。
人に相談できない
誰しもお金に困る場面に遭うことはあるでしょう。
そこで近くの人に相談できる人はまだましです。
家族や配偶者にも相談できず、内緒で借金をしてその場をやり過ごそうとすると、今度は返すことが難しくなってしまうのです。
真面目な性格でプライドの高い人ほど陥りやすい状態なので心配ですね。
また、そういった人は自力ではどうにもならない状態になるまで一人で抱え込んでしまう傾向があるため、最終的に債務整理(任意整理や自己破産など)といった道を選ぶことも多いのです。
さらに、債務整理へ進めばまだマシですが、思い悩んだ末に闇金業者に手を出してしまったり、自ら最悪の決断をしてしまうケースもあります。
ギャンブル癖がある
ギャンブルや賭け事にハマってしまい借金をするようになったら要注意です。
(厳密には浪費の一種ですが、「当たった!」という快感を求めるところがギャンブルの中毒性とつながりますね。)
いわゆる「ギャンブル依存症」という状態になると、自分では「これ以上ギャンブルを続けてはいけない」「お金も無い」と理解していながら、ギャンブルへの衝動を抑えられなくなってしまいます。
近年では精神疾患としても認識されており、認知行動療法などの心療内科での治療で改善される可能性もあります。
ちょっとした「金運だめし」が好きな人は注意しましょう!
あまり意識している人はいないかもしれませんが、実は宝くじも仕組みはギャンブルなのです(しかも儲かる確率は非常に低いのです・・・)。
適度に”夢を楽しむ趣味”程度に考えておいた方が良いでしょうね。
浪費家
こちらも度の過ぎた買い物癖・浪費癖がある場合、いわゆる「買い物依存症」になっているかもしれません。
必要だから買うのではなく、買うことが目的になってしまい、買うという行為自体が快感になってしまいます。
衝動買いが多いという方は買い物依存症になりやすいといわれていますね。
見栄っぱり
つい見えを張ってしまうことは誰しもあることでしょうが、限度を超えても他人の目を気にして散財してしまうタイプの人がいます。
「飲みの席では奢ってしまう」「デート代は無理しても男の自分が払う!」「誘われると断れない」そんな傾向がありませんか?
しかし、自分の生活に支障をきたすような振る舞いをしてしまうのは危険ですね。
無理な出費をしないことは、ケチでもなんでもありませんよ。
貧困
こちらは、本人だけの問題ではないかもしれませんが「貧困状態」にある人は、やはり借金しやすい人です。
”ワーキングプア”や”相対的貧困”などといった言葉も広く知られるように、現在の日本では貧困状態にある家庭や個人が多く存在するとされています。
”貧困女子”などといった切ない流行語も登場しましたよね。
貧困と聞くと無職で収入の無い人をイメージしてしまいがちですが、昨今の貧困事情はより複雑になっているようです。
「仕事をしていても貧困」というケースは深刻でしょう。
フルタイムで働いていてもまともな月給を得られない非正規雇用の方、なかなか安定した職に就けない方、身体的理由などで充分に働くことができない方など理由は様々でしょう。
また、ある程度の収入があっても、固定支出が多いために実状は貧困生活というケースも多いようです。
中には「真面目に働くより生活保護を受けたほうがマシ」という状態の方も・・・。
こういった状態で借金をすることは、確かに緊急時の一時しのぎにはなるでしょう。
いっときの精神的な安らぎを得ることもできるかもしれません。
しかし、その後の返済のことをしっかりと考えておかないと、後々そのしわ寄せが自分に返ってくるのです。
借入限度額を自分の使える金額だと思ってしまう
多重債務に陥る人に非常に多い考え方です。
カードローンやクレジットカードのキャッシング枠には「限度額」というものが設定されていますよね。
「あなたにはこの金額まで貸すことができますよ」という金額です。
これはあくまで、借りることができる金額であって、あなたの預金額ではありません。
借りるのであれば当然返すことを考えて使わなければならないのですが、カード一枚で簡単に現金が引き出せてしまうため「借りた」という意識が薄くなってしまうのです。
いつも限度額いっぱいまで借入れをしている人は冷静になって、客観的に自分の収支を見つめ直してみましょう。
もし、収入に見合わない借入れ額があるのであれば、おまとめローンや借り換えローンのような返済しやすいローンも検討してみてはいかがでしょう。
また、すでに返済は難しい状態にあるのであれば、債務整理を視野に入れ、弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。
返済期間が長い方は過払い金が発生している場合もありますので、返済していた金利や時期によっては借金残高が大幅に減ったり、お金が戻ってくるケースもあります。
借金依存症かも?
ギャンブル依存症や買い物依存症のことを前述しましたが、借金自体に依存している「借金依存症」という場合もあります。
わたしたちから見れば理解しづらい状態ですが、「借金をしていないといられない状態」になっているのです。
本人が自分の経済状況を正常に認識できておらず、「自分の意思で借りているしその気になれば返せる」と思っているところがやっかいです。
周囲の助けや精神科のカウンセリング、自助グループ、相互支援グループの参加者とのミーティングなどで治療が必要です。
お金を借りられることで「自分は信用がある」という安心感を得ます。
これに依存し続けることで多重債務や返済不能な状態に陥ってしまいます。
この状態で審査に断られると大きな不安に襲われ、場合によっては犯罪や自殺といった行為に走ってしまう人もいます。
「欲しい物があると値段も見ずに買ってしまう」「カードローンやクレジットカードの審査に通ると嬉しい」といった小さなきっかけが地獄への入り口かもしれませんよ。
借金をする理由は?
ここでは、借金をしている人たちはどういった理由でお金を借りているのかみてみましょう。
日本貸金業協会による平成28年度調査結果です。
(貸金業者ですので、主に消費者金融業者を利用している人の調査結果です。)
2.食費:16.3%
3.家賃の支払い(住宅ローンの返済を含む):13.8%
4.自動車の購入費(車検整備費等を含む):9.0%
5.衣料費:8.1%
5.医療費:8.1%
7.納税・納付等の支払い:7.7%
8.ギャンブルにかける費用:5.4%
<直近1年以内に借入れ申込みを行った際の資金使途>
衣食住といった生活に直結する理由ならば、借金する人の気持ちも納得できるでしょうか?
趣味や娯楽に使うためにお金を借りるという点が、借金をしない人にとっては理解しがたいと感じる部分のようですね。
しかし、今やりたいことをお金のために我慢せず、低金利のカードローンなどで無理のない返済額で借り、後払いにするというのは決して突飛な考え方ではありません。
クレジットカードのリボ払いや、住宅ローン、自動車ローンでも同じことですよね。
問題なのは、返済の予定も怪しいのに借金をすることであるということは、区別して考えておきたいところです。
消費者金融に限らず、借金をしている方のほとんどは問題なく返済生活を続け、いずれ完済します。
借金をすることは悪いことではありません。
返せない借金をすることが危険なのです。
家族の借金・キャッシングをやめさせることはできる?
身内の借金で悩んでいる人は意外と多いです。
「妻が知らないうちに借金をしていた」
「子どもの借金の返済を突然迫られた」
たいていは本人が返せなくてどうにもならなくなった頃に知らされることになります。
そして、再び家族に内緒で借金をしているケースが多いのです。
いわゆる「借金癖」というのは、なかなか治らないものです。
かといって四六時中本人の行動を監視している訳にもいきませんよね。
最近はネットだけで簡単にキャッシングができる時代ですので、身近なパートナーであっても借金に気付かないことは多いでしょう。
一番の解決策は、早い段階でお金に困っていることを打ち明けてもらうことです。
借金の額も小さいうちならば、家族の助けがあれば容易に返すことも可能でしょう。
家族の小さな変化を見逃さない、常に気をかけるという気持を忘れないようにしましょう。
お金の使い途について嘘や言い訳をするようになったら危険です。
身近にいるあなたも困っているでしょうが、本人も深刻に悩んだ上で借金を重ねてしまっている場合もあるのです。
どうしても改善されない場合、最終手段としては、信用情報に「貸付禁止」の記載をするという方法もあります。
銀行や消費者金融などの貸し付けを行う金融機関は、お金を貸す前に必ず審査をし、その際に個人の信用情報を参照します。
そこで「貸付禁止」の記載があれば、たいていの業者はお金を貸すことはありません。
信用情報に貸付禁止の情報を登録することを「貸付自粛制度」といいます。
基本的に本人が登録するものですので、家族が勝手に行う訳にはいきませんが、借金を反省している本人に登録を促すことはできるでしょう。
(ただし、法的効力のあるものではありませんので、絶対に貸付されないという訳ではありません。)
依存症について
上述しましたが、ギャンブル依存症、買い物依存症、または借金依存症など、借金に直結する事柄に依存している場合、依存症として治療をすることが有効なケースがあります。
素人での判断は難しいでしょうから、心療内科・メンタルヘルスなどに相談することができますし、WEB上で簡易診断ができるサイトなどもあります。
また、自助グループ・相互支援グループに相談することも可能です。
あなたの大切な人が借金を繰り返すのは、心の病が原因なのかもしれません。
関連記事
-
カードローンとフリーローンの違いは?どっちがいいの?
ローン商品には様々な種類がありますが、カードローンの利用を検討している方にとって …
-
闇金の手口や種類17個まとめ!返済できないとどうなる?
お金が必要だけどなかなかキャッシングの審査に通らないとなると、どうしても中小のあ …
-
カードローンの返済方式の種類は?リボ払いってなに?
カードローンを利用する際にまず気になるのが返済のことですよね。 「借りたのはいい …
-
信用金庫(しんきん)カードローンの金利や審査は?返済方法は?メリットやデメリットはある?
消費者金融だけでなくメガバンクや地方銀行の個人向けカードローンが充実してきていま …
-
債務整理とは?債務整理するとどうなる?
カードローンやキャッシングでの借入れを続けるうちに、いつしか返済が困難になってし …
-
借金は良いこと?悪いこと?カードローンで借金するのは悪いこと?
日本では悪いイメージでばかり語られることの多い借金ですが、実際には「良い借金」と …
-
労働金庫(ろうきん)カードローンの金利や審査は?返済方法は?メリットやデメリットはある?
信用金庫(しんきん)と並び、全国どこでも身近に存在しているのに意外と詳しく知らな …
-
カードローンで最速・最短でお金を借りる方法は?
お金を借りたい人の中でも、今すぐに借りたい!今日中にお金が必要という方は多いでし …
-
キャッシングの種類にはどんなものがある?
キャッシングを「消費者が無担保・無保証人で少額の融資を受ける」としても、その方法 …
-
個人間融資とは?個人間融資掲示板って本当に借りれるの?危険や違法性は?
真面目に暮らしていても急な出費に対応できない時ってありますよね。そんな時にはどこ …
- PREV
- 借金生活から脱出する方法のまとめ!
- NEXT
- カードローンの明細書って必要?明細書の見方は?