カードローンの返済方式の種類は?リボ払いってなに?
カードローンを利用する際にまず気になるのが返済のことですよね。
「毎月いくらずつ返せばいいんだろう?」
「カードローン商品の説明にある返済方式って何だろう?どう違うんだろう?」
カードローン商品のホームページや広告では、返済方式として普段聞き慣れない言葉がよく出てきますよね。
「残高スライド元利定額返済方式・・・いったい何のこと!」となってしまう方も多いでしょう。
それほど詳しく知らなくても問題ないことでもありますが、ここでは知っていると少し得するかもしれないカードローンの返済方式の種類についてご説明します。
「ややこしいことは面倒だからいいや」という方も、リボ払いがどういうものかについては知っておいて損はないと思いますよ。
あわせてカードローンの利息を減らす方法についても考えてみましょう!
目次
リボ払いやリボルビング方式って何?
「リボ払い」とい言葉を耳にする機会は多いですよね。
カードローンに限らずクレジットカードの支払い方法としてもおなじみです。
リボ払いとはどういう意味でしょうか?
リボ払い、またはリボルビング方式の返済方式とは、毎回返済日に一定の額を支払って返済する方法のことを指します。
対して、「一括払い」は次の返済日に全額支払う方法で、「分割払い」は代金を支払う回数分で分割した分を次の返済日に支払う方法です。
一括払いと分割払いは支払う代金が大きくなるにつれて、次の返済日の支払い額も大きくなります。
しかしリボ払いの場合、基本的には毎月の支払額が一定(後で説明しますが変動するリボ払いもあります)ですので、大きな支払い残高ができても次の返済日にも支払う額に変化はありません。そのため返済するのに負担の少ない返済方式としてカードローンやクレジットカードの返済方式として広く採用されています。
反面、大きな額を利用しても月々の返済額が変わらないため、いつの間にか本人の返済能力を超えた利用をしてしまいやすいというデメリットも指摘されています。
ちなみにリボルビングとは英語でrevolvingと綴り、「回転」「回転する」という意味になります。「回転ドア」は「a revolving door」となります。
カードローンの返済方式の種類は?
カードローンで採用されているリボ払いにはふたつの種類があります。
【残高スライド元利定額返済方式】
毎月の最低支払額(約定返済額)は借入残高に応じて決まります。
例えば10万円までの借入額ならば支払い額は5000円だけど、10万円を超えて15万円までになると7500円、15万円~20万円ならば1万円といった具合に変動します。
追加借入れをして残高が増えたり、返済を続けることによって残高が減ると毎月の支払額が変わる返済方式ということです。ただしあらかじめ設定された幅内で変動しますので、急激に支払い額が増えたり減ったりすることはありません。
利用する額が増えれば支払い額も増えるので、使い過ぎの抑制にもつながりますので、銀行や消費者金融など金融機関の違いに関わらず、現在多くのカードローン商品で採用されている返済方式です。利用限度額内で何度でも借入れや返済ができるカードローンの利用状況に適した返済方式でしょう。
ただし、毎回の返済額から利息分を引いた額が元金の返済に充てられますので、なかなか元金の残高が減りづらいというデメリットもあります。
余裕がある時には追加返済をして元金への充足分を増やすのことが、完済を早めるコツです。
「残高スライド元利定額リボルビング払い」「残高スライド元利定額リボ払い」「残高スライド定額リボ払い」「残高スライドリボ払い」「残高スライド式」「残高スライドリボルビング」などと呼ばれることもあります。
「残高スライド定率リボ払い」「元利定率リボルビング払い」もこの方式の一種です。
【元利均等リボルビング方式】
こちらは利用残高に関係なく、元金と利息を合わせた一定金額を返済する方式です。
仮に毎月1万円返済していくとしたら、1万円の中から利息分を引かれ、残った分が元金の返済となります。
返済負担は少ないのですが、初期は利息分に充てられる額が大きくなるので元金が減りづらいという特徴があります。返済期間も長くなりますので最終的に支払う利息総額も大きな額になります。
高額融資の住宅ローンなどで採用されることの多い返済方式になります。「元利均等方式」「元利定額リボ払い」などと呼ばれることもあります。
【元金均等リボルビング方式】
毎月の返済金額に加え、その時点での借入れ残高に応じた利息分を上乗せして支払う返済方式です。
仮に毎月1万円を元金に充てる場合、それにプラスして利息分も払うことになります。利息が300円だとしたら10,300円というように。
元利金等リボルビング方式よりも返済額は増えますが、元金の残高が確実に減っていき、それに応じて利息金額も少なくなっていきます。少しでも早く完済したいという方に向いている返済方法です。
毎回の返済額が変動しますし、利用者が自分で計算しづらいため返済計画が立てづらいというデメリットもあります。
「元金均等方式」「元金均等リボ払い」「元金定額方式」などと呼ばれることもあります。
カードローンの利息を減らすには?
カードローンを利用することで、わたしたち利用者が業者側に支払う対価は「利息」です。つまりカードローンの代金は利息金額ということになります。
少しでも利息負担を減らしたいと思う人は多いでしょう。もちろん、まずは金利の低いことが支払利息額を減らす条件になります。
しかし、現実的には一度契約したカードローン商品の利用可能額の増額や金利引き下げ、金利の見直しはそうそうされることではありませんよね。
そこで活用したいのが追加返済・随時返済です。
カードローンの返済方式を知れば分かるとおり、毎月の支払い額の多くは利息分の支払いに充てられます。
元金はなかなか減らないため翌月にはまた多くの利息を支払うことになります。
カードローンのほとんどはATMや提携ATMで返済日以外でも随時追加返済ができますよね。毎月の返済日以外でも意識して、お金に余裕ある時には追加で返済をしましょう。
最低支払い額以上の追加返済は元金を減らすことにつながりますので、1000円や2000円といった少額でも最終的に支払う利息合計額に違いが出てきます。
ただし提携ATMで返済する際にはATM利用手数料に注意しましょう。借り入れ(出金)の際は手数料無料でも、返済時には手数料がかかるという場合もあります。ATM手数料無料の時間帯がある場合にはその時間内に返済するようにしましょう。
また、銀行口座引落しによる返済に対応しているカードローンならば、積極的に口座振替での支払方法を利用しましょう。手元に現金があるとつい使ってしまいたくなるものですし、口座引き落としならば返済日を忘れて延滞してしまう心配もありません。
カードローンの延滞というと信用情報へのブラック情報の登録を気にする方が多いですが、それよりも延滞をした分には「遅延損害金」というものが年率20.0%程度の高い利率で発生してしまうのです。
カードローンや借金を少しでも早く返済するポイントは、少しの金額の利益や損でも大事に考えることです。
「ちょっとくらい手数料がかかってもいいや」「返済日に2日遅れちゃったけど明日でもいいか」といった小さな積み重ねが、いつしか返済不能な債務へとつながってしまうこともあるのです。
関連記事
-
お金がない時どうすればいい?パターン別に解説!
「お金がない」という悩みは、大学生から主婦、お年寄りに至るまで万人が抱える悩みで …
-
キャッシングに関わる法律を知っておこう 【貸金業法・改正貸金業法】
「キャッシングは借金だから何だか怖い・・・」と思っている人も多いのではないでしょ …
-
キャッシングの意味とは?その詳しい意味知ってますか?
現在では当たり前のように使われている「キャッシング」という言葉ですが、意外とその …
-
カードローンとビジネスローンの違いは?個人事業主の資金調達はどうしたらいい?
カードローンと同じようにお金を借りるサービスであるビジネスローン。しかし実際には …
-
カードローンが使えなくなるのはどんな時?おろせないのは何故?逆に使えなくすることはできる?
お金に困った時にカードローンが一枚あると便利ですよね。銀行の営業時間外の深夜や早 …
-
借金は良いこと?悪いこと?カードローンで借金するのは悪いこと?
日本では悪いイメージでばかり語られることの多い借金ですが、実際には「良い借金」と …
-
借金をする人の特徴と理由は?借金を辞めさせることはできる?
借金をしない人にとってはなかなか理解しづらいのが、借金をする人の心理でしょう。 …
-
カードローンの明細書って必要?明細書の見方は?
カードローンを提携ATMなどで利用すると利用明細書が発行されますよね。 何やら色 …
-
カードローンの借金を早く返したい!カードローン返済のコツ
「毎月しっかり返済してるのにいつまでたっても返済が終わらない・・・」 手軽に使え …
-
カードローンとフリーローンの違いは?どっちがいいの?
ローン商品には様々な種類がありますが、カードローンの利用を検討している方にとって …