ペットにかかるお金ってカードローンで借りられる?ペットローンってどういうローン?
ペットは今や家族の一員として私たちの生活に潤いや幸せを与えてくれる存在となっています。
これから可愛いペットを迎えたいと考えている人も多いでしょう。動物との暮らしは人間同士だけでは味わえない様々な体験や感情をもたらしてくれることでしょう。
ただし、生き物を飼うということは楽しいことだけでなく様々な責任や苦労があることも忘れてはいけませんね。
ここでは特にペットに関わるお金について考えてみましょう。
最近のペット事情とともにペットにかかるお金について、またペットのためのお金に利用できるカードローンやペットローンについてご紹介します。
ローンの種類によってのメリット・デメリットがありますので、自分とペットにとって最良の方法を見つける参考にしてみて下さい!
目次
意外とお金がかかる!最近のペットとお金の事情
犬や猫だけでなく、ハムスターやインコ、さらには爬虫類や熱帯魚など、ペットを飼う家庭は多いですよね。
以前は「犬は番犬」「猫はたまに家に来る野良猫」といった接し方をする家庭も多かったですが、最近のペットは完全に家族の一員として愛されている関係が主流になっていますよね。それとともに、ペットのためにかけるお金も増えているようです。
まずはペットを飼うとどういったお金が必要になるか考えてみましょう。
ペットの購入費用
ペットショップやブリーダーさんから購入する場合はもちろん、誰かから譲り受ける際にも謝礼といった形でお金がかかる場合もあります。
特に犬や猫は人気の品種になると何十万円という価格が当たり前になっています。
また、ブリーダーさんから購入する場合には、輸送費やワクチン代、人が付き添う場合には交通費や人件費が別途必要になる場合があります。
ペットの食費~エサ代
生き物ですから食べることは欠かせませんので、毎日の食費は必要経費ですよね。
フードの種類も数多く販売されており、その値段もピンからキリまでといった様相です(小型犬と大型犬では食費もまるで違ってきますよね)。
場合によっては体質や疾患などにより療養食が必要になる場合もあります。
消耗品
ペットシーツや猫砂など日々必要な消耗品も毎月かかるお金として考えておかねばなりません。
ペット用品
飼う動物の種類や個体によって大きく違ってくる部分でもあります。犬用のケージや鳥かご、水槽など、その動物が快適に暮らせるための環境作りにかかる費用は意外と大きな金額になることがあります。「大型犬を飼うために部屋ごとリフォームした!」なんてことも。
医療費
ペットを初めて飼う方が驚かれることの多いのが動物病院での医療費でしょう。動物病院での診療は基本的に保険の効かない自由診療ですので、ちょっと検査したりちょっとした処置をしただけでウン万円を支払うことに・・・ということが多々ある世界です。
ペット用の保険もありますが、全ての診療や治療を保障できる訳ではないので、ある程度の経済的な負担は覚悟しておきたいものです。
特に最近はペットの食事情や飼い主の意識の向上、動物医療の進歩など様々な要素があり、非常に長生きするペットが増えています。それと同時に様々な治療や時には介護も必要となってきます。
長生きしてくれて嬉しいことですが、年齢とともに突然の出費が増える心構えも必要でしょう。
ペットシッター代、ホテル代など
時にはペットを預けなければならないこともあるでしょう。ペットシッターやペットホテル代なども必要になる可能性も考えておきましょう。
その他嗜好品など
他にもオモチャや、おやつにデザート、ペット用の洋服にアクセサリー、首輪やリードにキャリーバッグ、お金をかけようと思えば際限なくかけることもできてしまいますね。
また、主に犬の場合はトリミングの費用がかかる場合もあります(犬種によっては定期的にカットする必要がある場合も)。
ペットにかかるお金に利用できるローンは?審査は厳しい?
ではこういったペットにかかるお金のために利用できるローンにはどんなものがあるでしょうか?
ペットショップのローン
主にペットを購入する際に購入者が利用できるローンです。基本的にはそのお店が提携する信販会社のローンを利用することになります。
銀行など金融機関のペットローン商品
まさにペットに関わる費用のためのローン商品です。
資金使途が自由なカードローンやフリーローン
借りたお金の使い道が限定されていないローン商品であれば、ペットに関するお金に利用することができます。クレジットカードのキャッシング枠でも同じ使い方ができます。
それぞれのローンにメリット・デメリットがありますので後ほど詳しくご説明します。
【審査は厳しい?】
ペット目的だからといってローンの審査に大きく影響することはありません。ペットショップで申込むローンは、一般の商品を購入する際に利用する分割払いと同じことになります。
また、資金使途が自由なカードローンなどのローン商品ならば、特に使用目的で審査基準が変わることはありません。
基本的には個人信用情報を参照し、過去の金融事故など問題がなければ、本人の返済能力を申告された項目から判断するという審査方法になります。(ただし、ペットショップで申込む信販会社のローンでは、融資金額によっては在籍確認までは行われない場合があります。)
ただし、ペットローン商品に関しては、金利が低めに設定されているため審査が厳しくなる傾向があります。
また、ペットの治療費や手術費用のためといった目的の場合には証明するための書類の提出しなけらばならないケースもあります。
ペットショップのローンを利用するメリット・デメリット
【ペットショップのローンを利用するメリット】
購入するペットで申込みや手続きができる
ペットを購入する際に申し込みや手続き、契約まで一括して完了することができます。
審査スピードも30分程度で終わることが多いでしょう。店頭で一目惚れしたペットをそのまま購入してその日のうちに連れ帰るようなことも可能といえば可能です(ペットの衝動買いはおすすめしませんが)。
低金利または無金利でローンを利用できる場合がある
ペットショップが提携している信販会社のローンを利用する場合はその金利に従うことになりますが、場合によっては金利無しで単なる分割払いが可能な場合もあります。
「金利・手数料はお店が負担!」というケースですね。
【ペットショップのローンを利用するデメリット】
毎月の返済額が大きくなる可能性もある
低金利や無金利ということは、その分をショップが負担するということになりますので、返済期間があまり長くならないようにローンが組まれるのが一般的です。
通常、2年~3年程度で完済する目安で設定されます(24回払い~36回払い)。購入金額によっては月々の固定返済額が大きくなることもありますので注意しておきましょう。
ペットの購入代金のみがローンの対象となる
ペットショップのローンの場合、ローンの対象となるのはペットの購入費用のみというケースがほとんどです。購入資金以外のペット用品や消耗品はもちろん、医療費などそのお店以外で利用する費用に使うことはできません。
子犬の場合の畜犬登録費用やワクチン費用、狂犬病予防注射費用などのように、動物によっては必ず必要となるお金もあるので気を付けておきたいですね。
ペットローンを利用するメリット・デメリット
住宅を買う時には住宅ローン、車を買うにはマイカーローンといったように、目的別にローン商品が用意されている場合があります。ペットの場合にはペットローン商品を扱っている金融機関もあるのです。
【ペットローンを利用するメリット】
ペットに関わる費用ならば比較的自由に使える
ペットローンで借りたお金はペットの購入費用だけでなく、ペット用品や消耗品の費用、ワクチン代などの医療費など様々な用途に利用することができます。
ペットショップでなくブリーダーさんから直接購入する際にも利用することができますね。特に初めてペットを飼う場合には、環境作りのためにも何かとお金がかかりますので、自由度の高いローンはありがたいですね。
低金利で借りることができる
一般のカードローンやフリーローンはもちろん、クレジットカードの分割払いに比べても金利が低めに設定されています。
さらに、ペットショップのローンに比べると長期間での返済が可能なので、日々の負担を減らして余裕を持って返済していくことができますね。
実際にペットを飼い始めると「あれも足りないこれも欲しい」という状況になることもよくあることですので、月々の支払い負担はなるべく少なく抑えておきたいものですよね。
【ペットローンを利用するデメリット】
融資までに時間がかかる
一般のカードローンに比べると、審査回答から契約、融資までにかかる日数が多くなります。
最短でも2日以上はかかると考えておいたほうがよいでしょう。
ローンの審査が少し厳しくなる
目的別ローンは金利が低くなる分、一般のカードローンなどと比べると審査が厳しくなる可能性があります。
また、手術や治療といった動物病院代のための目的の場合、診断書や動物病院の領収書など、使途を証明するための書類の提出を求められる場合もあります。
銀行・金融機関のペットローン商品
スルガ銀行「ペットローン」
最高限度額800万円まで、金利年2.5%~7.5%。
24時間インターネットで全国から申込みが可能です。ネット申込みならばスルガ銀行の口座開設も不要です。
ペット購入費から医療費用まで幅広くサポートできる上、現在利用しているローンとのおまとめも可能です。
最大金利でも7.5%と低金利なので、ローンを一本化することで月々の負担を抑えながらペットに必要なお金の目処をつけることができますね。特に急な手術や入院といった高額な医療が必要になった場合でも安心です。
イオン銀行「ペットローン(イオンアシストプラン)」
イオン銀行の目的型ローンで、最大700万円まで借入れ可能で金利は年3.8%~8.8%となります。購入費だけでなく、医療費から食費や美容代、保険料まで幅広く利用可能です。
来店不要で全国から申し込みできますが、イオン銀行の普通預金口座が必要となります。また、前年度税込年収が200万円以上という収入に対する利用条件があります。
資金使途自由なカードローンなどを利用するメリット・デメリット
【カードローンやフリーローンを利用するメリット】
最短即日での融資が可能
大手消費者金融業者のカードローンならば、最短で即日融資が可能ですので、ペットとの運命の出会いを逃すこともありません。
使い道は自由なのでペット関連費用以外にも使える
借りたお金は自由に使うことができますので、ペット関連費用はもちろん、自分の生活費・娯楽費など使い道を問われることはありません。
ペットとともに新しい生活が始まるので少し余裕を持っておきたいという使い方もできますね。利用限度額内であれば、何度でも借りたり返済したりできる自由度の高さも魅力です。
銀行カードローンならば低金利での融資も可能
銀行系カードローンならば、ペットローンに次いで低い金利で借りられる可能性が高くなります。
【カードローンやフリーローンを利用するデメリット】
金利が高め
どうしても消費者金融系カードローンなどは金利が高くなってしまいます。そのため、完済までは返済期間が長くなることも考えておいた方がよいでしょう。
ペットを購入する前に
ペットを迎える心構えについて
ローンを利用してペットを購入する前に、少し落ち着いて考えてみて下さい。先ほども述べましたが、ペットの寿命が長くなるにつれて、ペットにかかる生涯費用も大きな額になってきています。
ペットを飼うということはその命の責任を持つということです。
元気で楽しく暮らしているうちはいいかもしれませんが、生き物は歳を取りやがてあなたより先に終末の時期を迎えます。ペットの状態によっては、歩けなくなったり目が見えなくなったり、付きっきりでの介護が必要になることもあります。
幸せに長生きすれば、人間と同じように認知症の症状が出て元気な頃とはまるで違った姿になることもあります。
もちろんそれとともに思ってもいなかったお金がかかることがあります。精神面ではもちろんですが、経済的にも将来ペットを見送ることができるかどうか、よく考えてから新しい家族を迎える準備をしてほしいと個人的に願います。
里親という選択肢も・・・
ここではペットを購入することを主に想定してご紹介しましが、現在では保護犬や保護猫の里親になるという方法もあることは是非知っておいて下さい。
保護団体やNPO法人だけでなく、最近では保護動物と里親になりたい人を結びつけるサイトなども登場しています。
幼犬から成犬や老犬、仔猫から老猫ももちろん、犬猫だけでなくインコやハムスターなど様々な小動物も里親が現れるのを待っています。
運命のペットと出会う方法は、決して買うだけではないことを知っておいて下さい。
関連記事
-
ジェイスコアとは?AIスコアレンディングの融資までの流れ
人工知能(AI)による融資を行う日本初AIスコア・レンディング、J.Scoreの …
-
結婚費用をカードローンで調達することはできる?ブライダルローンのメリットやデメリットは?
人生の大きなイベントである結婚。 挙式に新婚旅行、新生活の準備など何かとお金が必 …
-
【カードローン初心者ガイド】カードローンを初めて利用する際の不安をすべて解消!
人からお金を借りることに慣れている人は少ないでしょう。ましてや家族や友達以外の金 …
-
借金は良いこと?悪いこと?カードローンで借金するのは悪いこと?
日本では悪いイメージでばかり語られることの多い借金ですが、実際には「良い借金」と …
-
労働金庫(ろうきん)カードローンの金利や審査は?返済方法は?メリットやデメリットはある?
信用金庫(しんきん)と並び、全国どこでも身近に存在しているのに意外と詳しく知らな …
-
カードローンの返済方式の種類は?リボ払いってなに?
カードローンを利用する際にまず気になるのが返済のことですよね。 「借りたのはいい …
-
借金をする人の特徴と理由は?借金を辞めさせることはできる?
借金をしない人にとってはなかなか理解しづらいのが、借金をする人の心理でしょう。 …
-
個人間融資とは?個人間融資掲示板って本当に借りれるの?危険や違法性は?
真面目に暮らしていても急な出費に対応できない時ってありますよね。そんな時にはどこ …
-
カードローンのよくあるトラブルから怖いトラブルと対応策・相談窓口一覧!
カードローンは使い方を間違えなければ日々の生活を豊かにしてくれます。計画的にお金 …
-
闇金の手口や種類17個まとめ!返済できないとどうなる?
お金が必要だけどなかなかキャッシングの審査に通らないとなると、どうしても中小のあ …